ヘアアレンジをやりやすくする方法

こんにちは。

中野美容室comaのかさはら れいです(^^♪

最近続けてヘアアレンジの記事を書いていますので続けていきたいと思います☆

アレンジをするとやっぱり美容師さんがやった方が崩れない。

艶がある。細かい毛が落ちてこない!!

なんていうのがありますよね。

これなんででしょうか?ってかむしろどうしたらそうならないのか教えます!!

アレンジ前に髪を巻く

こちらは特にストレートさんを巻いた方がいいと思います!!

ストレートの方は髪が曲がりにくいので、カーラーまたはアイロンで巻いてから

アレンジをするのがオススメです!!

毎日かけるのがめんどうな人はパーマをかけてしまうという方法もあります。

髪の毛のご相談があればアドバイスします!!

スタイリング剤をつける

これは重要ですね。

癖毛でもストレートでもアレンジする時には事前にスタイリング剤を付けていると束感が出来ますし、アホ毛も減ります。

後は巻きが取れにくいとか、アレンジがやりやすくなるとか。

タイミングとしては巻いた後につけてください!!

そして何を付けたらいいのかわからない。

という人にはおすすめのスタイリング剤も載せておきます。

ストレートさん、しっかりキープしたいときはこちら↓

今日は手を抜きたいときや、軽く何か付けたいとき用はこちら↓

この2つをやるとヘアアレンジがうまくいきやすくなると思います!!

是非やってみて下さい~☆

友だち追加

 

関連記事

  1. 【手荒れ予防テープ】オプサイトフレキシフィックスの使い方

  2. 〜ヒト幹細胞とは。〜【中野coma_メイク_スキンケア】

  3. 韓国コスメティントリップ

    韓国で買ってきたおすすめティントリップ【comaメイク】

  4. ブリーチ毛にオススメのヘアスタイリング剤【coma中野_ヘア…

  5. クセ毛の朝のスタイリング【中野coma_スタイリング_ヘアア…

  6. 自分の骨格意識したことありますか

  7. おすすめおうち美容パック【おうち時間】

  8. 【手荒れ対策】現役美容師がすすめる、手荒れ予防テープ

  9. 最近のオススメスキンケア【中野coma_メイク_スキンケア】…

  10. お肌の乾燥対策【comaスキンケア】

  11. BOTANISTシリーズのシートマスク【中野coma_メイク…

  12. 和装の結婚式用ヘアアクセ♡

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA