ヘアアレンジをやりやすくする方法

こんにちは。

中野美容室comaのかさはら れいです(^^♪

最近続けてヘアアレンジの記事を書いていますので続けていきたいと思います☆

アレンジをするとやっぱり美容師さんがやった方が崩れない。

艶がある。細かい毛が落ちてこない!!

なんていうのがありますよね。

これなんででしょうか?ってかむしろどうしたらそうならないのか教えます!!

アレンジ前に髪を巻く

こちらは特にストレートさんを巻いた方がいいと思います!!

ストレートの方は髪が曲がりにくいので、カーラーまたはアイロンで巻いてから

アレンジをするのがオススメです!!

毎日かけるのがめんどうな人はパーマをかけてしまうという方法もあります。

髪の毛のご相談があればアドバイスします!!

スタイリング剤をつける

これは重要ですね。

癖毛でもストレートでもアレンジする時には事前にスタイリング剤を付けていると束感が出来ますし、アホ毛も減ります。

後は巻きが取れにくいとか、アレンジがやりやすくなるとか。

タイミングとしては巻いた後につけてください!!

そして何を付けたらいいのかわからない。

という人にはおすすめのスタイリング剤も載せておきます。

ストレートさん、しっかりキープしたいときはこちら↓

今日は手を抜きたいときや、軽く何か付けたいとき用はこちら↓

この2つをやるとヘアアレンジがうまくいきやすくなると思います!!

是非やってみて下さい~☆

友だち追加

 

関連記事

  1. お肌の乾燥対策【comaスキンケア】

  2. 夏に向けてスキンケアを変えてみた【中野coma_スキンケア_…

  3. そろそろメイクもリニューアル

  4. スキンケア編ダーマペン3回目【中野coma_スキンケア_ダー…

  5. 出張【メイク】素敵なサプライズに参加してきました!

  6. くせ毛さん多毛さん、ショートにするの諦めてませんか?

  7. 夏アクセサリー新作

  8. 美濃焼タイルのアクセサリー

  9. ~カラー選定は難しい~【中野coma_ヘアカラー】

  10. 最近流行りのリップとは?プチプラコスメのオススメ!

  11. 2024年二十歳の集いについて【中野coma_成人式_ヘアセ…

  12. MTGリファ体験!スキンケアの話^_^

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA