【髪の悩み】肩ではねる毛予防に!Cカールってどんな感じ?

こんにちは 中野の美容師 comaの岩田です

先日のパーマのお客様

肩にあたって外にはねる長さ これを内巻にしたい

しかし 前回パーマをかけた時
強すぎたので今回は思いっきり弱く!もうすぐとれる位

手で乾かして毛が曲がる位

了解です
いわゆるCカールってやつですね<(`^´)>

大きいロッドと薬で調整

と言う訳で
大き目のロッドで巻いて
薬も弱くして 更に2液でも調整して作りました

曲がる位

o0480064012676924564


それを

手で

乾かす

o0480064012676924589

 

まるでもともと癖毛のかの様なかかり加減になります

この位なら自然かと

いわゆるCカールって言っても良いと思われます

 

o0480064012676924607

この位曲がると肩の所で跳ねてた毛もおとなしく
周りの毛と手をつないだかのように馴染んでくれます

これから伸ばしたいけど肩ではねるんだよねー
というお悩みをお持ちの方は是非緩めのパーマがオススメです

 

友だち追加

 

関連記事

  1. 膝丈 スーパーロング Hちゃん

  2. 【パーティーヘア】編み込みでカジュアルアップスタイル【ヘアセ…

  3. うねる前髪をストレートパーマで自然なまっすぐにする メンズス…

  4. 秋のこっくりカラー【comaヘアカラー】

  5. 【comaヘアカラー】ブリーチを黒染めした後にもう一度明るい…

  6. 【パーマヘア】前回のパーマが残っている方におススメのチョイ足…

  7. 【浴衣ヘア】ショートヘアでもできる浴衣にあうアップヘア【ヘア…

  8. 襟足刈り上げ女子 前下がり

  9. 2023年人気だったヘアスタイル【中野coma_カットが上手…

  10. 春のオススメトレンドヘアカラー【中野coma_ヘアカラー_春…

  11. パンチが欲しけりゃツイストスパイラル【中野comaパーマ_種…

  12. 手入れが楽なレイヤーボブ手入れが楽な髪型を注文するコツ【中野…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA