山本七平、空気の研究を読んだ【岩田オススメ書籍】

こんにちは中野の美容室comaの岩田です。

しばらく書いてなかった岩田的オススメ書籍

まだ個人のブログだった時にはちょこちょこ書いてたんですが、最近は忙しさに感けて全くやっていなかったなと。

まー美容室のブログで果たして必要か?って話なんですが良しとしてやってください。

 

空気の研究

某美容室のオーナーさんからオススメしてもらって読んだんですが、紹介していただいた時にこれは名著ですよと言われました。

私も人におすすめする時「名著ですよ」と言って渡すでしょう。

 

日本人なら誰しもわかる空気というものの存在。

お前空気読めよ~のあの空気です。

 

科学的に全くもって安全とされるのに出てくる風評被害や組織の中にだけ流れる目に見えない力など空気は色んな所に存在してますね

そんな空気ってなんだ?と何故日本人同士だと生まれるのか?

などを研究した本です。

 

時代背景が公害問題が取り沙汰されていた時代だったりするので社会勉強ついでにその時代を調べながら読むのも面白いかもしれませんね

オススメです。


「空気」の研究 (文春文庫 (306‐3))

 

ただ、これを読んだからって空気の読めるやつになるわけではございませんので悪しからず。

友だち追加

 

関連記事

  1. 【実証】パルッキーで服の皺はどこまで伸びるのか?

  2. 【ヘアスタイル】黒じゃない暗髪・顔周りのウェーブで色気あるス…

  3. 中野のおいしいお茶屋さん 山下園のお茶使ってます

  4. スイカ

    八百屋comaスイカ始まりました。

  5. 女王蜂展@新宿

  6. 【独立】商標登録の続き、特許庁からのお知らせ、君あかんよ!読…

  7. 新宿 六歌仙

  8. 中野comaの【Aujuaソムリエ】かさはられい、筆記試験、…

  9. マスクアクセサリー買ってみた話

  10. 広告に気をつけろ!岩田旅行記

  11. 【カラー講習会】多色染めデザインカラーについて学んで来ました…

  12. 【ヘアアレンジ】お手軽にできるくるりんぱのミックスアレンジヘ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA