~私がおすすめするオージュアのヘアオイル~【中野coma_Aujua_トリートメント】

皆さん、こんにちは!中野comaのアシスタントです(^_^)

冬を感じられるような涼しさになってきたなとおもっていたら
日中おお外はとても暑く感じられるみたいです。

そういわれればフロア内にいてもあっつい!と体が叫んでいて
夏でもないのに、いつも通り汗をかいていてビックリしてしまいました。

通勤時と帰宅時は寒くてパーカー系の服に少しあったかめの上着を着ていないと
落ち着かないぐらい肌寒く感じます。

気温や天気の変動が多い季節の変わり目は、服装を何着て行けばいいのか分からなくなります。
体調を崩さないように気をつけていきたいです。

~私がおすすめするオージュアのヘアオイル~【中野coma_Aujua_トリートメント】

そんな日々が続いていますが、乾燥の時期がやってきます。
冬の乾燥はとても厄介だなと感じてしまいます。
肌がかゆくなったり、髪もパサパサになったりと摩擦が起きやすいですよね。

そんな髪を少しでも状態よく保たせるために、私がおすすめするヘアオイルをご紹介したいと思います!

今話題のヘアケア商品『Aujua(オージュア)』【中野coma_Aujua_トリートメント】

今、話題を集めているAujuaを知っている方が多いのではないでしょうか。

~私がおすすめするオージュアのヘアオイル~【中野coma_Aujua_トリートメント】

株式会社ミルボン:Aujua(オージュア)

最近、Aujua取り扱っていますか?などと
ご質問のお電話が多くなったなと感じています。

雑誌などにも大きく取り上げられているのをみて、
だんだんとAujua商品が馴染みのあるものに
なってきたのかなと思っています。

私自身もcomaにアルバイトとして働き始めてから
Aujuaというヘアケアを知りました。

専門時代のお友達にその話をすると、自分が就職するサロンにも取り扱っているよ!と言われて
多くのサロンがAujuaを取り扱っているんだと感じました。

そこでまだ知らない方もいらっしゃると思うので少しだけどんなものなのか
ご紹介したいと思います。

Aujua(オージュア)とはー【中野coma_Aujua_トリートメント】

~私がおすすめするオージュアのヘアオイル~【中野coma_Aujua_トリートメント】

Aujua(オージュア)は15種類ものの豊富であり
大きく分けて3種類に分けられます。

◆ ヘアケア
◆ エイジングケア
◆ スカルプケア

多くの人が馴染みのあるのはヘアケアシリーズなのではないでしょうか。

女性であっても、男性であっても
性別、年齢に関係なくいつまでも綺麗な
サラサラとした艶感のある髪を維持していきたいと
思う方が多いと思います。

そんな願いを叶えてくれるのがAujua(オージュア)です。

種類が豊富にあるからこそ、1人1人の髪質や状態に合わせて
選ぶことができ、色んなのを試すことができます。

カラーをしていなくても髪はなんらかの原因で
ダメージを避けることはできません。

なので、少しでもいい状態を保つために定期的に行うことが大事なんです。

こんな髪の人に向いています。と書かれていても
必ずしも自分の髪に合うとは限りません。

そこで、Wカラーを約2年も続けてきた私が
おすすめするAujua(オージュア)シリーズのヘアオイルを
いくつかご紹介していきたいと思います。

クエンチ:セラム

~私がおすすめするオージュアのヘアオイル~【中野coma_Aujua_トリートメント】

クエンチ:商品ページ

クエンチは2種類あり、「アドバンスタイプ」と「モイストタイプ」に分けられます。
乾燥などによってパサついてたしまった髪を水分を保ちながらまとまった潤いのある髪に導いてくれます。

一番、どんな髪質の人でも使用ができる種類でもあります。
でも、必ずしも絶対に合うとは限りません。

ブリーチやカラーをしているとだんだんとツヤがなくなってきて
パサパサとしやすく、扱いにくくもなります。

そこで、クエンチセラムをつけると水分が失われた髪が
潤いのある艶やかなみために生まれかわります。

髪の水分が飛んでいってしまうのを防ぐことでしっかりと水分が保たれ
それによってまとまった潤いのある状態になるのです。

ースムース:セラムー

~私がおすすめするオージュアのヘアオイル~【中野coma_Aujua_トリートメント】

スムース:商品ページ

スムースシリーズは毛が細く絡まりやすい人向けのトリートメントになっています。

絡まりやすくなってしまう理由としては
なんらかのダメージでキューティクルが損傷してしまい
そのせいで毛同士で引っかかりやすくなり指通りが悪くなります。

キューティクルがしっかりと毛先に向かって整っていればそのようなことは起きませんが
カラーをしていなくてもアイロンなどの熱などで
ダメージを避けることはできません。

ブリーチ毛の人は中身がスカスカになっていってしまうのとともに
栄養まで失われます。それにともないどんどんと毛が細くなり
キューティクルの損傷が大きいためとても絡まりやすくなります。

なので、数年ブリーチをしている私からしたら
スムースタイプのヘアオイルは指通りがとてもよくなるので
マストアイテムとなっています!!

絡まっただけで、切れやすく切れ毛の原因になるので
少しでもそうならないように指通りをよくすることが大切だなと感じています!

リペアリティ:スーペリアエッセンス

~私がおすすめするオージュアのヘアオイル~【中野coma_Aujua_トリートメント】

リペアリティ:商品ページ

リペアリティシリーズは私のようにWカラーをしていて
毛髪内のダメージをアプローチしてくれるものになっています。

ブリーチをすることによって内部の毛髪強度が低下していき
髪が硬くなっていってしまいます。

なので、リペアリティシリーズを使用することで
失われてしまった髪の内部にあるタンパク質や水分を整え
柔らかさのある髪へと期待がもてます。

フィルメロウ:ミルクー

~私がおすすめするオージュアのヘアオイル~【中野coma_Aujua_トリートメント】

リペアリティ:商品ページ

フィルメロウシリーズはドライヤーやアイロンなどの熱による
ダメージで髪が硬くなってしまったのをアプローチに効果を
期待が持てるシリーズです。

熱のダメージのせいで、変形してしまった髪が
密集してしまうことで髪が硬く感じているのです。

そこで、密集してしまったタンパク質などに柔軟性を引き出してくれます。

私がなぜ、おすすめをするのかというと
カラーのしすぎでも髪が硬く感じてしまっているからです。
バサバサとした重みのある硬さがあり
いくらオイルをしても改善されませんでした。

ですが、フィルメロウを使用したら想像以上に髪が柔らかくなり
とても扱いやすいと感じました。

なので、熱以外の原因で髪が硬いと感じる方にも合うのではと私は思います!

自分の髪質に合せて使えるAujua(オージュア)【中野coma_Aujua_トリートメント】

ここまで私がおすすめするヘアオイルをご紹介していきました。

これに特化しているから私は合わない、違うと思って使用するのをやめるのではなく
自分の髪の状態とよく向き合い、どのシリーズを使ったら
髪質改善になるのか色んなのを試してみることが大切だと思います。

私自身、ダメージがとてもひどく
リペアリティでさえ少しバサバサになってしまいます。

そうなったときに、リペアリティは合わないから他の気になるところを探し出し
絡まりがすごい、硬さがあるなどと考えたとかに
スムースやフィルメロウが合うのだなと感じました。

このような感じで、どのシリーズがいいのか見出すことがいいと私は思います。

なのでぜひ、一度トリートメントをやってみて
どれくらい触り心地が変わるのを体験してみてください!!

友だち追加

 

関連記事

  1. スぺシャルケアしませんか?

  2. 自粛中おすすめヘアケア

  3. 夏じゃん。【comaヘアケア】

  4. ヘアケアのおすすめ

  5. 今からでも間に合う、夏から頭皮ケアをしていきましょう!【co…

  6. ヘアケアの仕方〜髪の毛を伸ばしたい方へ【coma中野ヘアケア…

  7. ヘアケアのおすすめ

  8. ヤツがくるぞ!!

  9. ヘアアレンジアイテムおすすめスタイリング剤【comaヘアアレ…

  10. 市販のシャンプーと美容室のシャンプーの違い【中野coma_N…

  11. ヘアケア~美髪はつくれる~【中野coma_ヘアケア_髪質改善…

  12. 【Aujuaリニューアル】について〜coma勉強会

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA