赤味の多色染め

こんにちは中野の美容院 coma 岩田です

今日は赤系多色染めのご紹介 

多色染めとは?

多色染めてなんですねん 

と なりますが いわゆる「ハイライト」や「ローライト」を使ったカラーリングの事ですね

ベースとなる色の隣に少し明るい色や暗い色を配置して

立体感を出す技術

今回は赤系の色で作りました

使用色は

レッド ヴァイオレット 赤黒い黒

の三色

他にも色んな色でできますよ

人と違ったカラーにしたい人にはお勧めです^^

友だち追加

 

関連記事

  1. ボブの種類!切りっぱなしボブとくびれボブについて【中野com…

  2. 白髪を活かしたパーマ

    白髪を活かしたジェントルパーマスタイル【中野coma_パーマ…

  3. ブリーチは何回したら白になる?【中野coma_ヘアカラー_ブ…

  4. 色持ちの良いブリーチカラー

  5. 【結婚式ヘア】黒いドレスに合う黒い花飾りのアップスタイルヘア…

  6. 【ヘアカラー】ブリーチオンカラーで赤味を消したハイトーンカラ…

  7. アッシュブラウンミディアム

    寒色×ボブ【お洒落見えカラー】

  8. ハイトーンのすゝめ。【comaヘアカラー】

  9. 【ヘアカット】ちょい軽めの前下がりボブで爽やか系に【ヘアスタ…

  10. エモージュカラーとは?

  11. 自粛でリタッチが目立つ方におすすめアレンジ【comaヘアアレ…

  12. 【ミセススタイル】夏におススメの爽やかすっきりボブ【ヘアカッ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA