comaクリエイティブ撮影会

2022.6.24追記

こんにちは。

中野美容室comaのかさはら れいです(^^♪

先日、お休みの日にcomaにてクリエイティブの撮影会の第2回目をやりました~

カメラマンさんは「坂本 ひろしさん」

前回のクリエイティブでも撮ってもらいました。

前回の記事でもクリエイティブをもっと撮りたいと書いていましたが

また近いうちにcomaで撮ることが出来て良かったです。

今回は外部の先輩を呼んでクリエイティブの撮影を拝見させて頂いたり、

実際メイクで携わらせて頂けて良かったです♪

その日の撮影は一日で5人やることになっていて朝の10時から20時くらいまでやっていたので結構ハードなスケジュールだったと思います。

肝心のかさはらの撮影は、出来上がった写真は最初とかなり違った感じになりました。

前回は可愛いと思う作品を作りたくて女性受けが良かったのですが、今回の撮影では、また違ったジャンルで作りたくてかっこよくクールな作品を撮りたいと思っていました。

今回のはフォトコンテストに出したいと思っているためまだ公開は出来ません。

途中アイディアなどが行き詰まったりと、クリエイティブは大変だなと思いました。載せれるようになったらまたブログにて公開したいと思います。

今回色々行き詰まった時に外部の先輩方にヘアの作り方、コツを教えてもらいました。なかなかない機会ですので、大変勉強になりました。

あとは撮り続けることは大切なんだなーと実感しましたので今後もクリエイティブをやっていこうと思います!!

あれから数年2022年、久しぶりの撮影会

追記(2022.6.24)
こんな感じで2018年の9月にクリエイティブ撮影会をしていましたが

コロナもありなかなか外部を呼んで撮影が出来ませんでした。

が、今年こそはやろう!というcomaのみんなと岩田の強い希望により

今月にクリエイティブに向けた撮影会を企画しています!!

スタイリストとしてスタイルはセルフで撮っていましたが

カメラマンさんに撮ってもらうのは本当にこの時ぶり

緊張しかしていません。

今回は具体的な案を元から決めてカメラマンに伝えて取ります。

comaのアシスタントのこなつも参加?というか撮る予定です。

一日に5ショット撮るので一日中撮影ってなります。

そんな中自分の撮影がなかなか終わらないと

あとの人の待ち時間が出来てしまい、焦るんですよね。

なので前持っての準備が大事!!

撮影に向けて色々練習していました。

今回はアップスタイルをしようと思っています。

とりあえず色々考えて試行錯誤した途中です。


結果違うやつになったんですけどね。

当日使うメイク道具やらを買いに久しぶりに原宿に行きました。

駅内が全て新しくてかっこよかったし改札もスムーズでれました。

2年ぶり?3年ぶりかもしれないですね。

お目当てはこちら

アレスショップ原宿インスタ

学生の頃からちょいちょい材料を買いに行っています。

ラ・フォーレから歩いて3分位の場所にあって安くて扱いやすい

エクステが売っています。

購入品達はこちら↓

通販でも安いエクステが売っていますが

アイロンが効かないやつとが、カラーできなかったり

扱いにくいのがあるのでご注意を。

このお店には専門のスタッフがいるので全部聞けますしね。

私も用途が特殊なので相談しています。

後は普通のお店で売ってないような派手なまつエクも購入しました。

コンテストなんかで使うようです。

本来ならもっと高いのですが格安になっていました。

イベント時に使いたい時があれば是非行ってみてください☆

そして来週に撮影しますのでそれもお楽しみに!!

 

友だち追加

 

関連記事

  1. 【岩田旅行記】伊豆下田ツアー!道路のど真ん中に野生の猿

  2. 【悲報】岩田がいきなり病気をやった話

  3. 【趣味】愛に溺れ、愛に生きる。舞台「贋作好色一代男」を観た

  4. 初体験

  5. 【グルメ】飲み会オススメ!新橋の立ち飲みフレンチ「ビストロ魚…

  6. 【悲報】coma中野マスコット的存在のあいつが大怪我

  7. 【独立物語】番外編、自力商標登録の結末

  8. 社員旅行~㏌大坂~2日目【coma社員旅行】

  9. 【勉強】講習会「髪の巧」でグラデーションについて勉強【美容師…

  10. 【美容室】new openの「siro」の内装工事をお手伝い…

  11. 【変身動画】多色染め動きのあるショートスタイル×玉川みく

  12. 【美容師の勉強】よりよいパーマを日々勉強中【パーマスタイル】…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA