【読書】浅田次郎が描く新たな悲劇の戦争文学「終わらざる夏」

こんにちは岩田です

最近夢中で読んだ本

終わらざる夏
自分の好きな作家のひとりでもある

浅田次郎の小説です

1945年8月15日 言わずと知れた終戦

釧路から北へ千キロ以上
東京ー福岡間位離れた島

占守島

その島は終戦から2日経った後
ソ連軍に攻め込まれる

と言う史実をもとに展開していく物語

それぞれの登場人物のそれぞれの感情と行動が絡み合うお話
t02200220_0300030012735078728

内容はもちろん面白いんですが

浅田次郎ファンにとってはここであの本の、あのキャラと、

キャラが被ってくるとか

まってましたこのセリフ!!

と言う楽しみ方が出来たりします

と言う訳で読書の秋におすすめです(^^)

友だち追加

 

関連記事

  1. 夏休み頂きありがとうございました!

  2. 親知らず抜いてきました

  3. 防火管理者 資格取得 講習

  4. 【ヘアサロンあるある】美容師が話しかけてくるのはなぜ?

  5. 【勉強】「hair orang」さんで技術の講習会させてもら…

  6. 【お台場】デートにオススメ!東京湾でクルージングパーティー

  7. マスクアクセサリー買ってみた話

  8. coma 内装工事 スパスペース編

  9. 着物

    金子、浴衣のススメ。【coma着付け】

  10. coma 内装工事 床編

  11. 水族館に行きました!【comaレイナ】

  12. スカイツリータウンに行ってきた

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA