毎日アイロンをする人に必要なヘアケア【comaヘアケア】

オージュア フィルメロウミルク

こんにちは。

中野美容室comaのかさはら れいです(^^♪

今日は久しぶりにオージュアの話をしていきたいと思います。

今回はアイロン女子に向けてのケアケア方法をご紹介します!!

アイロンを毎日すると痛む?

はい。痛みます。

髪に熱を当てると髪は「たんぱく変性」というものを起こします、

「たんぱく変性」とは、同じたんぱく質である卵で説明します。

生卵は、焼くと目玉焼きにになりゆでるとゆでたまごと呼ばれるものに変わりますよね。

熱によって生卵は固くなるのです!!

髪も同じで熱を当てると固くなります。そして残念ながら固くなった卵と同様

生に戻す事は出来ません。。。

なのでよく前髪だけアイロンを毎日やると前髪が固くなったりします。

高温でやればやるほど痛みます。

でもアイロンなしでは生活できない。という方向けに

ヘアケア方法をご紹介します!!

まず1つめ。

アイロンはなるべく低温で!

普通のアイロンは180度くらいまで設定できます。

アイロンによってはつけた時に勝手に180度設定になっているものもありますが、そもそもアイロンの熱の温度を気にする人は少ないかもしれません。

ここでこの温度を140度から高くても160度まで下げましょう。

髪質が固くて形がつきにくければ少し高めでもいいと思いますが

160度もあればアイロンの温度が低くて巻けないという事もないと思います。

濡れたまま巻かない!

髪が濡れたまま巻くとアイロンを当てた時に蒸気が出ます。

これは良くないです。

また濡れたまま巻いてもカールは出ないですよ!!

ダメージの原因になりますので必ず髪を乾かしてから巻きましょう。

この二つは簡単にできる事なので明日から毎日心がけて下さい。

ドライヤーをいいものを使う。

最近ドライヤーが沢山いいものが出ていますよね。

イオンが出たり、細胞活性やら沢山いいものが出てきています。

ご自宅のドライヤーをそういうものに変えるなどご検討していただくといいですよ。

先ほども言いましたが、アイロンのダメージが熱によるものです。

ドライヤーも熱が出るものなので、毎日使うからこそいいものに変えてあげて下さい。

熱ダメージだけではなく他のケアも出来ます。

しばらく変える気はないという人にはドライヤーをやる時に温風と冷風を何度か切り分けて使ってください。

温風を使い続けると髪が高温になっている時もあるので、使い分けてあげると熱ダメージは改善されます。

温風れと冷風に変えたりすると髪を乾かすのに時間がかかりめんどくさいかもしれませんが頑張りましょう!!(笑)

アウトバスをつける!

アウトバスとは洗い流さないトリートメントのことです!

つけるタイミングでいうと、ドライヤーで髪を乾かす前や

コテで巻く前に付けるといいでしょう。

かさはら れいオススメAujuaアウトバスはこちら↓

Aujuaのアウトバス「フィルメロウミルク」

Aujuaのアウトバスには全て「STAエッセンス」という成分が配合されています。

これは何かと言いますと、熱ダメージには「熱老化」という現象が起きるのですが

アイロンやドライヤーによって髪が老化していく現象のことを言います。

それを抑制すると言われている成分が「STAエッセンス」というわけです。

また、Aujuaのフィルメロウラインは熱ダメージによって固くなってしまった髪の内部に弾力を補給してくれるラインです。

サロントリートメントでは一番熱によってのダメージを補修して柔らかい髪にしてくれます。

comaでは松トリートメント¥4400税込みで承っています。

こちらのトリートメントは定期的に行うとかなり良くなりますよ!!

是非ご相談くださいね!!

友だち追加

 

関連記事

  1. ヘアケア~美髪はつくれる~【中野coma_ヘアケア_髪質改善…

  2. ~私がおすすめするオージュアのヘアオイル~【中野coma_A…

  3. ~暑い季節には炭酸スパで頭皮をスッキリ!~【中野coma_ヘ…

  4. 夏じゃん。【comaヘアケア】

  5. ヘアケアのおすすめ

  6. 髪の毛と頭皮の関係性①【comaヘッドスパ】

  7. オージュアに新しいシリーズがきた!!

  8. おすすめスタイリング剤

  9. 新しい【オージュアスパ】アイテム〜アロマオイルで癒しましょう…

  10. 【パーマヘア】岩田のパーマに対するこだわり【ダメージヘア】

  11. 先取り!!!秋おすすめヘアカラー【中野coma_ヘアカラー_…

  12. ヘアケアのおすすめ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA