こんにちは。
中野美容室comaのかさはら れいです(^^)/
ブログを見て頂きありがとうございます。
最近雨が多いですね、梅雨戻りとか言われていますけど
本当にそれくらい毎日降っていますよね。
最近comaのスタイリストの湯田から頂いた日傘用折り畳み傘を
毎日持ち歩くようになりました。雨降っても降ってなくてもさして歩きます。
しかし、一番最初にさしたのは雨の時でした。
両方兼用で紫外線カット100%らしいので別にいいらしいですけど
何となく紫外線カットの力が落ちるのではないかと不安です。

さて本題に入りましょう。【中野coma_ヘアケア_髪質改善】
昔からなんとなく都市伝説的に言われている
「坊主にするとクセ毛になる」
という話、聞いた事ありませんか?
因みにかさはらは美容師になるまでそれが本当だと思っていました。
実際かなり昔の話ですけど芸能人の方もテレビで同じ話をしていたのですが
「小さい頃から直毛だったのに、高校生の頃に坊主にして伸ばしてみたらクセ毛の天パーになっていた。嫌だったからもう一度坊主にしたけど戻らなかった」
等と話をしていたのを覚えています。
実はそれ坊主関係ないんですよ!( ゚Д゚)
単にホルモンバランスが変わって髪質が変化してしまったからなんです。
ちなみに今は違うとは思いますけど、昔は中学生や高校生は
部活なんかで坊主にしたり短くしなくてはいけなかったですよね。
その時中・高校生は成長期でホルモンバランスが崩れやすく
顔にニキビとかできやすい年代になります。
その時期のホルモンバランスの変化で髪質も変わってしまうのですが、
坊主なので伸びた時に気づいたのかもしれないですね。
お悩み別シャンプーの選び方【中野coma_シャンプーおすすめ_aujua】
もちろん、子供の時から髪質が変わらないって人もいます。
かさはらは子供の時の方がクセが凄くて、成人ぐらいに少しクセが収まりました。
しかし、生きているかぎり髪質は変わっていくと言えるでしょう。
50代から60代の方の多くはm昔はこんな毛質だったけど今は変わったんですよね。
って自分で分かっている方が多い気がします。
既に経験済みの方ばかりです。
ホルモンバランスによって変わってしまった毛質は元に戻るのか?
気になるのと思いますが、実は残念ながら戻りません。
クセ毛になった髪はもしかしたら落ち着く可能性はありますが
もっと強いクセに変化していく可能性の方が強いでしょう。
産後脱毛は、抜け毛は少し戻りますが顔周りの産毛のクセが完全に戻るのは珍しいです。
さて、最近とってもわかりやすい髪質の変化があった方のご来店がありました。
産後で髪質が大分変わったみたいでして、
元々はストレートでまっすぐな毛質でしたが
ここ一年ぐらいから後ろの一部分だけ強いクセが出てきました。
縮毛矯正していたみたいに毛先がストレートで根元がクセ毛さんですよね。

左右のクセの強さも違いますし、表面や耳から前のあたりは相変わらずまっすぐでした。
中にクセが出ていて普段結んでしまうからお店に来店されないと気付かれなった(;´・ω・)
今までの毛質と明らかに変わっていたので私も髪の変化に気づけましたが、
初対面だったら髪質の変化ではなく、元々の毛質だと思っちゃいます!
そしてそのまま気づくのが遅くなります‥
ホルモンバランスではなく年齢によってのクセが出てくる場合もありまして、
その場合は人によって前髪や首後ろのの部分がジリジリして細くなったりとします。
結構多いです。。。特に前髪の内側!!!
それらもすべて年齢によって変化していく髪だと思ってください。
毎日アイロンをする人に必要なヘアケア【comaヘアケア】
さてこれを防ぐことは出来るのか?!【中野coma_ヘアケア_髪質改善】
という質問には、最終的にはほぼ無理だとお答えましょう。
しかし、エイジングしていくスピードを抑える事によって
変化を減速する事は出来ると言われています!
その場合、エイジング効果のあるシャンプーやヘッドスパ
また日ごろのケアを怠らないことが大事です☆
髪の毛と頭皮の紫外線ケア【coma中野_ヘアケア_頭皮ケア】
では本日はこの辺にします。
この記事へのコメントはありません。