可愛いインナーカラーのすすめ【中野coma_ヘアカラー_おすすめ】2023年追記あり

この記事は2022年の記事を2023年に追記したものです。

追記部分は下部にあります。

comaのスタイリストのかさはら れいです☆

最近はコロナが流行ってきていますね。
皆さん、気をつけてお過ごしくださいね。

さて、夏真っ只中でありますが
近年美容室で流行っていると言われるインナーカラーのおすすめをしたいと思います!!

Hotpepper Beauty magazine

ハイトーンしたいけど髪傷むし、職場や周りが髪色明るいとうるさいし
でも夏だから単色カラーを楽しみたいなーなんてありませんか?

最近よく街中でも見かけるインナーカラーしよう!!

なんて思ったけど何色にしよう?なんて迷ったりしませんか?
インナーカラーの色を迷っているなんて方向けに
色別でオススメしていきたいと思います☆

ハイライトカラーが気になる方はこちらの記事がオススメ▼

まずは

どんな髪色でも似合うインナーカラーとは?
【中野coma_ヘアカタログ_カラー別】

ブリーチ1回でもOK

色落ちもそんなに激しくないですし←ブリーチしている髪の中では
黒系やブラウン系のヘアカラーになじみやすい色味になります。

明るい髪色だと特に馴染みます。

一回だと色落ちした際にオレンジっぽくなりやすいですが
二回やると色落ちした後も綺麗で入れます。

髪のダメージでご相談を!!

▼髪色診断で似合う髪色をチェック!2023年版パーソナルカラー別ヘアカタログ

コントラストも出るのと、カジュアルなファッションにも良く似合います(^^)/
大人女性向けのインナーカラーと言えますね。

さてお次は。。?

可愛いインナーカラーと言えばこれ↓サーモンピンクカラー♪
【中野coma_ヘアカタログ_カラー別】

女性であれば一度は憧れるヘアカラーですよね。←偏見あります。はい

表面のカラーが暗いととっても色の差があると
カッコよくもなりますし、柔らかい印象であれば明るいベージュ系カラーも◎

かさはらも昔やっていました。

色落ちはブリーチの回数にもよりますが
ピンクが抜けてくるとオレンジっぽくなっていきます。

2回以上しているとベージュっぽく抜けると思われます。
色落ち前提でご相談してくださいね☆

ブリーチなしヘアカラーが気になる方はこちら▼

さてオレンジと言いましたが、夏と言えばオレンジ系カラー
超可愛いですよね(^^♪

インナーオレンジヘアカラー【中野coma_ヘアカタログ_カラー別】

こちらは既に前回インナーカラーをしているところに
今回はブリーチなしで被せました。

インナーのブリーチは3回ほどです!!

夏って感じしますね~可愛いですね。
割と目立つし個性的ではありますよね
色落ちしてもオレンジっぽさは残るでしょう。

色持ち良し。

美的.com インナーカラーの人気スタイル

さて個性的って話からもう少し個性的なインナーカラーもご紹介していきたいと思います。
何回もブリーチが必要になって来てしまいますが

シルバー系インナーカラー♪【中野coma_ヘアカタログ_カラー別】

シルバーをやるのなら表面のヘアカラーは暗いやつの方がかっこいいです☆
シルバー系は大体薄い青紫系を入れるのですが
こんな感じに入れるのも可愛いですよね。

ブリーチ2回は必須です☆
時間も結構かかりますが可愛いので是非やりたい人は時間を作ってご来店くださいね。

インナーカラーのヘアアレンジ☆
もう一つ個性的なシルバー系インナーはこちら。

表面は青系カラーでシルバーインナーカラーです。
【中野coma_ヘアカタログ_カラー別】

カッコいいし一度はこんなカラーをしてみたい。
色落ちはハイトーンの金髪ですがご勘弁を。

Stylist | Directory「髪色・ヘアカラーから探せるヘアカタログ」

さて最後に個性的なインナーカラーのラインナップでしたが
初心者向けのインナーカラーもおすすめして終わりたいと思います。

意外と目立たない?色落ちも楽しい♪

バイオレットインナーカラー【中野coma_ヘアカタログ_カラー別】

こちらには少しピンクも入れています。

そしてブリーチは1回です。

うすめに作ってあるので色落ちは2週間程度でしょうか。
この後ベージュっぽくなります(^^)/

もう少し目立たない色で仕事中髪を結んでいるって人は

こんな色もオススメ。

耳上にはやらず、後ろの方だけ濃い紫を。
下ろした時に色が分かります。ただし時間が経つとベージュになりますよ!!

根元も明けているのでお団子にしてしまえばほぼ見えないです。
お仕事で結ぶ人にはうってつけですよね。
用途によって色と入れる場所を変えていきましょうね。

是非ご参考にしてください(‘ω’)

夏向けカラーはこんな記事もあります♪

2023年追記インナーカラーはブリーチしないとできない?【中野coma_インナーカラー_ヘアカタログ】

こんにちは!

中野美容室comaのかさはられいです^_^

7月も半に差し掛かってきました。

今年の夏は3年ぶりにたくさんのイベントがあるので皆さんイベント前に是非メンテナンスしましょうね!

派手髪とかイメチェンとか絶賛お待ちしております。←そうじゃなくてもお待ちしてます笑

さて、前回インナーカラーについて書きましたが

見て頂けましたか?

もしまだな方は是非見てくださいね。

▼2023年夏のヘアカラーガイド。髪色迷子に贈る最旬8大カラー

インナーカラーってブリーチしてなきゃ出来ないの??

そんなこと。。。ありません。

色味はあまり自由になりませんが

明るいインナーを入れることは可能です。

ただ明るくするには限度があるので

目立たせたいのでしたら表面の髪を暗くすることをお勧めします。

どのくらい明るくなるのか、イメージはこんな感じです☆

ヘアカラーのみで作るブリーチなしインナーカラー【中野coma_インナーカラー_ヘアカタログ】

表面は黒でインナーはブリーチなしです、

ブリーチなしなので黄色味はかなり残りますが

色落ちした後でもインナーカラーは感じられます。

さらに表面の色味をかなり暗くしましたのでコントラストもしっかりです。

表面の髪が暗くないと出来ないの?

やったとしてもぶっちゃけわかりにくいです。

それでもギリギリを攻めてみたやつもお見せします。

▼【ヘアカラーカタログまとめ】2023年夏人気のヘアカラー・髪色

明るいカラー✖️インナーカラー【中野coma_インナーカラー_ヘアカタログ】

この写真でインナーカラーだとわかるのであれば

インナーカラーは成功でしょう。

色の差が少ない分ムラっぽく見えたり、気づかなかったりとしますので

この色はかなりギリギリを狙った。。はず!!!

実際耳をかけなければ気づきにくいです。

さらにベージュとは言えどブリーチをしていないのでオレンジや黄色っぽさは出てしまいます。

さらに染めたては大丈夫なんですが表面との色の差がないと

時間が経って色落ちをした時にインナーはほぼ消えます。

なのである程度の明るさの差はあった方がいいと思います。

ですがメリットとしては髪が傷みにくい、そんなに色落ちしない、インナーを無くしたい時に直しやすいってところもあるので

やりたい色味によってはブリーチなしでも全然いいってなりますよ。

仕事ででインナーがだめって方は夏休み中にブリーチなしでやってみるのもおすすめかもしれません。

友だち追加

 

関連記事

  1. 【パーマヘア】縮毛矯正してある髪にパーマをかける【パーマヘア…

  2. 在宅ワークにオススメヘアカラー

  3. 【ヘアカット】夏はさっぱりと軽めのレイヤーボブ【ヘアカラー】…

  4. ブリーチの根元が伸びた時にするカラー【comaカラー】

  5. 【comaヘアカラー】ブリーチを黒染めした後にもう一度明るい…

  6. 【ヘアカット】くすみカラーのボブにハイライトで立体感【ヘアカ…

  7. 【ヘアカラー】ローライト・ハイライトの多色カラーでオリジナル…

  8. ダークシルバーボブ

    厳しい職場もOK!黒髪風カラー

  9. 自分でできる編みおろしヘアのやり方【comaヘアアレンジ】

  10. ネイビーブルーカラーの紹介【comaハイトーンヘアカラー】

  11. 【直毛さんにオススメ】襟足刈り上げリヴァイヘア【中野coma…

  12. 2ブロックに飽きた!刈り上げを綺麗に伸ばす方法【メンズスタイ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA