こんにちは!
中野美容室comaのかさはら れいです^_^
今日は季節のオススメをしたいと思います!
6月に入り、雨も増えてきましたね!
そこでくせ毛の皆さん、お困りのことでしょう(^ν^)
くせ毛の方はいつものクセより味が出てしまいますよね?笑
雨が降ると、朝アイロン、コテなのでスタイリングをしても
外に出るとすぐとれてしまう。
この季節では沢山話を聞きます!
今日はみなさんにcomaのオススメメニューと商品を紹介したいと思います(o^^o)
くせ毛とは??
一般的に直毛ではない髪をくせ毛と呼んでいますが
何故くせ毛が生えてくのでしょうか?!
くせ毛の原因は人それそれですが、
毛球と呼ばれる毛穴の一部で髪の毛を作る部分が小さかったり
いびつな形になっているいることで毛髪断面が楕円状やひずんだ形になり
髪の毛が曲がりくせ毛になってしまいます。
また、くせ毛はたくさん種類があります。
部分的にでるくせや、縮れているくせ、濡れているときに出るくせや
乾いた時に強くなるくせ等、人によってくせは様々です。
実は日本人の70%はくせ毛だと言われています。
湿気で髪がごわつく!くせが出る人向け!!
この時期にくせが気になる!という人は多いと思います。
それはその人の髪が濡れている時にくせが出やすい髪質だからかもしれません。
そういった髪の人は、髪が乾燥して湿度が高い時に空気中の水分を髪が吸ってしまい、
濡れたときにでるくせが出ているのかもしれませんね。
そういった時はくせ毛用トリートメントがおススメです!(^^)!
くせ毛の場合、髪の毛の主成分であるコルッテクスには
2種類のコルテックスがあり、
パラコルテックスとオルトコルテックスといいます。
パラコルテックスは親水性があり、水と馴染みやすいです。
一方、オルトコルテックスは疎水性を持ち水をはじきやすいです。
このコルテックスがくせ毛には大きく関係していて、親水性コルテックスは水に触れると膨張し伸びますが、
疎水性コルテックスは水に触れても縮まったままで
髪の毛の中で伸びている部分と縮まっている部分が出来てしまい
結果うねりがでてそれをくせ毛と呼びます。
そんなくせ毛にピッタリなライン、アクアヴィアシリーズ
comaのAujuaは日本人の髪を研究して開発されていて、沢山の種類があり色々な悩みに対応できるようになっています。
今回おススメするのはアクアヴィアのラインです。
先ほどお話した二つのコルテックスの
疎水性コルテックスを柔らかくして二つのコルテックスの状態を整えて、
くせ毛特有のうねりやごわつきを改善してくれます☆彡
また、疎水性コルテックスを整え髪の毛の艶が出たり
手触りがとてもよくなるのです。
軽いくせだけど梅雨時はストレートをかけないとまとまらない方には
アクアヴィアのシャンプー&トリートメントを
ご自宅で使う事もおススメします。
毎日使ってあげる事で髪はどんどん扱いやすくなり
ストレートをかけずに梅雨を乗り越えることができるかもしれません(^^♪
是非comaでご相談ください!!
かさはらもくせ毛ですが、くせ毛を活かしていきたいのでストレートをかけたくありません。
梅雨時はアクアヴィアを使って乗り切りたいと思います(^_-)-☆
この記事へのコメントはありません。