法師温泉長寿館に行ってきた

こんにちは、中台まゆです!

先日comaの9周年イベントがあり、たくさんのお客様にお越しいただきました。

大勢の人とお話するイベントは普段あまりないので、とてもいい経験になりました。

ありがとうございました!

そして、周年イベントの次の日お休みをいただいて群馬県みなかみ町にある法師温泉 長寿館に旅行に行ってきました。

長寿館は今年で150周年を迎えるらしく、とても歴史のある旅館です。

入口の上に色々飾られててもうなんかすごいんだなということがわかります。

入口付近にレトロなポストもありました!

そして中に入ると囲炉裏にタイプライターらしき物、使い方がよく分からないけど映画で見た事ある電話など時代を感じるものを色々置かれていました。

部屋に着いていざ温泉にいこうとなるのですが、この長寿館、1つ特徴があってそれが3種類の浴場のうち1つが混浴ということです。

混浴と女性専用時間に分かれていますが、女性専用時間が短いので計画して回る順番を決めました。

1日に3回もお風呂に入ることは中々ないのでのぼせたり途中でギブアップするかなと思ったんですが、建物が古いので全体的に空気がひんやりしていて意外と余裕でした!

この季節だと旅館の周りや来る道中でも綺麗な紅葉などの景色を楽しめます。

↑遠くに見える谷川岳

↑旅館の周りの紅葉

ただ景色はベストシーズンなんですが、カメムシが大量発生しているのでそこだけご注意ください。

念願だった旅行に行けてリフレッシュできたので年末まで頑張りたいと思います!

ここまで読んでいただきありがとうございました。

友だち追加

 

関連記事

  1. 今年も社員旅行がやってきた

  2. 速報:緊急募集!!!

  3. 【趣味】奥多摩の「氷川キャンプ場」でゆったり貸し切りBBQ

  4. coma代表としてヘアカタ撮影をしてきた二人の話【comaヘ…

  5. 今年の夏休みは、、、

  6. ゼガヒデモ

  7. 金沢にいってきた

  8. 【実証】パルッキーで服の皺はどこまで伸びるのか?

  9. 川越に行ってきた話【かさはら小旅行】

  10. 【美容師】フィリピンでのボランティア団体「ハサミの力」イベン…

  11. 【ヘアカラー】柔らかく見える春夏におススメカラー【セミロング…

  12. 地元に遊びに行った話

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA