ヘアカラーでおこるイメージチェンジ【人からみる印象とは】

こんにちは!中野の美容室comaの斎藤ますみです。

いいお天気が続いて気持ちがいいですね。暖かさがあればもっといいですが、、、。なかなか乾燥と寒さが厳しい日々ですね。体調管理にはきをつけていきましょう。

さて今回お伝えしたいのは、

 

人は髪色で印象がだいぶ変わる

私事ですが、ここ2か月でだいぶ髪色が変わりました。暗い色から明るい色、暖色から寒色それぞれどんな風に見えるのかは人によっても感じ方はそれぞれだとは思いますが、今回は私の髪色を例えに説明しながらお伝えします。

髪型のスタイルやアレンジの仕方によっても印象は変えられますが、ヘアカラーはその中でもかなり周りからみて分かりやすい変化だと思います。まわりからの良い反応も嬉しいですが一番は自分自身の気分ですよね。季節によって髪色を変える方も多いので、とても大事なことだと思います。

皆さんはいつもどんな髪色にしていますか。

 

 

暗い色から明るい色へ

 

暗めというかほぼ地毛ですね。印象は上品、清楚、大人っぽい、落ち着いているなどそういった印象ですね。それと同時に黒髪などの暗い色は艶っぽく見え、清潔なイメージに見えやすいです。ただ髪の毛の動き(セットした時)がわかりずらいという1面もあります。

私の場合は人から落ち着いてみられたいという気持ちから、地毛を伸ばしつつ明るいところは地毛と同じレベルの薬で暗く染めていました。

お次は、

まっオレンジ!!!!!

変わりすぎてびっくりしますよね。友人や知り合いにあった時「一瞬誰かわからなかった!」と言われたくらいです。今回は極端な変化ですが、明るい暖色だとみて感じるのは全く違います。人に与える印象としては元気、個性的、フレッシュなどなどです。

さらにオレンジカラーは日本人の肌の色、髪と相性がとてもいい色なんです。日本人の肌は一般的にイエローベースが多いです。同系色なのでオレンジとの相性はもちろんいいです。髪に関しては、もともと赤味が強い髪の毛なので、赤×オレンジはカラーが綺麗に染まりやすいです。

 

お次は3,4日前に染めました。

またまた全然違う色ですね。これは一般的にいうベージュカラーです。

今回のベージュは寒色、暖色でわけると寒色の方になります。オレンジとは違って色自体が薄く、透明感があります。印象としてはふわっとやわらかい、外国風、透明感、などです。肌になじみやすいので明るくみせてくれる効果もあります。

写真を比べてみるととても分かりやすいですね。この短期間でここまでのカラーされる方はそんなに多くないと思いますが、カラーだけでもこんなにも印象が変わるという事をお伝えしました。(極端な例えですが)

いつもとは逆の色のカラーをしてみると新しい自分を発見できるかもしれません。

 

 

友だち追加

 

関連記事

  1. ブリーチなしカラー2月ver.【comaヘアカラー】

  2. 秋の暗髪ヘアのおすすめ【中野coma_ヘアカラー_ダークカラ…

  3. 【時短スタイリング】方法!ゆるふわミディアムスタイル

  4. 長さ別ヘアアレンジのご紹介【comaヘアアレンジ卒業式】

  5. 【ヘアスタイル】「coma×bar hamlets」コラボ!…

  6. 顔周りカットで簡単イメチェン

  7. これってウルフ??【中野coma_カットが上手_ウルフヘア】…

  8. 赤毛の2ブロック耳出しショート

  9. くせ毛坊主のポイント【中野coma_メンズカット_カットが上…

  10. 今年初のカラーアッシュピンク【comaヘアカラー】

  11. お面ボブ

    ブリーチを使ったお洒落アクセントカラー【comaカラー】

  12. 2023年人気だったヘアスタイル【中野coma_カットが上手…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA