くるりんぱのやり方【comaヘアアレンジ】

こんにちは!

中野美容室comaのかさはら れいです^_^

先日書いたくるりんぱのやり方を書きたいと思います!

くるりんぱの崩し方をマスターしよう!

まず1つ結びをします。

 

そして結んだ部分を下に引っ張って間に空洞を作ります!

そして上からくるりんぱ

そしてねじった所の下の毛を左右で引っ張りきつくします。

ここで横で見た感じがこちらです。

今度は緩く引っ張っていきます。

これを「崩し」と言われたりします。

よくセルフアレンジなどで崩してください。

なんて書いてありますが、この崩すのは案外難しいんです!

コツとしましてはかなり細かい毛束をランダムにとってあげる事です。

ゆるく仕上げたいのでこのくらいだらっとしていいです。

 

今度は結び目を緩くします。

 

先ほどのやり方で細く毛束を取って細かく崩してあげるといいですよ。

右側だけ崩しました。

今度は左も!

セルフでやる際には一度見える部分からやってみるのがオススメです。

特に崩すのは慣れてくると簡単に引っ張ってしまえますが最初は難しいですよね。

練習あるのみです☆

わからなければ是非ご相談ください(´・ω・)

友だち追加

 

関連記事

  1. 【メンズスタイル】爽やかレイヤーとワックスのつけ方【ヘアセッ…

  2. 【ヘアカット】くせ毛をいかしたスタイルでばっさりショートヘア…

  3. アレンジ練習会【comaヘアアレンジ】

  4. 【comaヘアカラー】ブリーチを黒染めした後にもう一度明るい…

  5. ボブとロブのヘアアイロンの巻きかた【comaヘアアレンジ_ヘ…

  6. 【パーマヘア】暗い髪にはパーマをかけた方がいい理由【ヘアカラ…

  7. 【ミセススタイル】パーマでゆるウェーブ【パーマスタイル】

  8. 【ヘアカラー】流行中の外国人風ハイライトの作り方【ヘアスタイ…

  9. 【comaヘアカラー】黒染めを落としてから綺麗な赤味カラーに…

  10. 今年初のカラーアッシュピンク【comaヘアカラー】

  11. 癖を活かしたオススメヘアスタイル

  12. 【メンズスタイル】片側2ブロックの40代ヘア・癖毛を生かした…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA