こんにちは!中野美容室comaです。
最近comaでは少しずつ年末らしく予約が入ってきています。
もちろん、まだまだ予約は受け付けていますので
お待ちしてます!
▽優秀すぎるプチプラコスメ大集合★
さて、今日は先日久しぶりにヘアメイクをやっている友達と会いました^_^
たまたまなんですが、来月の成人式に使うメイク用品とかを買い足さなきゃなー
と思っていたので一緒にお買い物しました♪
今回は皆様も知っていると思われようPLAZAへ!
まず、友達のお目当ては指原莉乃のプロデュース、ティントリップ!
Ririmew【中野coma_メイク_オススメ商品】
リップは5色あります。
こちらのリップは落ちないことでTwitter等で人気になっているリップだそうで
その日01は売り切れで
外は色がまだ置いてありました。
友達曰く、在庫がどの色も全くないお店もあるのでラッキーだそうです。
01は使い勝手の良さそうなピンクで
その色が欲しかったのですが
残念ながら在庫がないのでもう少し明るい色の03を買いました。
ちなみに02はローズレッド系で沢山持っているのでやめました。

オレンジ系ピンクで自然な発色でした☆
個人的にはブルーベースよりもイエローベースの人の方が向いてるかなと思います。
しかし、ブルーベースの私が付けても馴染みやすかったです。
気になる、取れないってのはどんなのかといいますと、
確かにマスク等に付きづらく取れた感じもわかりにくく感じました^_^
色味も馴染みが良いのでナチュラルメイク向けで日用使いにはおすすめです。
後はリップあんまり付けないよって人にもおすすめです☆
次は01を、買いたい。
さて、もう一つ買ったのもリップです!
▽【2022年最新版】プチプラコスメの人気おすすめランキング25選【40代向け化粧品も】
メイベリン【中野coma_メイク_オススメ商品】

こちらは振るとカチカチ音がして、
塗る前には必ず振る必要があるらしいです!
▽【2022年】プチプラコスメのおすすめ25商品
まだつけていないのでレビューは書けませんが
SNSでかなりバズった商品らしいですね。
発色もきれいで可愛いデザインです。
今度の休みにつけるのが楽しみ♪
超耐久アイライナー【中野coma_メイク_オススメ商品】
さて、次はアイライナー
ブラウン系のアイライナーは色々持っていますが
最近ナチュラルなピンクブラウンとか、アプリコットの色味、カーキーブラウン、などを日によって変えていますが
はっきりとした色味のアイラインナーをご紹介します!

しっかりブラウンが強くていいので
特に成人式とか、卒業式、さらにパーティー
結婚式の参列なんかには少し濃いめではっきりとした色味でアイライナーを使うのもおすすめです
さて、最後です!
milktouch【中野coma_メイク_オススメ商品】

こちらはマスカラです!
こちらのバージョンは他のマスカラに比べて1番柔らかく、伸びが良いです。
塗りやすく、ダマになりにくいですよね。
マスカラ命の方には是非使ってみて頂きたいです。
ちなみに中のデザインは

リップみたいに見えますが、
マスカラです!!
可愛いですよね。
同じメーカーで他のマスカラタイプもありますが
こちらが1番使いやすく、伸びがいいです!
さて、メイク道具を買い替える機会に是非ご参考にしてくださいませ。

2025年5月追記、新人レイナがメイク講習に参加【中野coma_メイク_オススメ商品】
こんにちは!
アシスタントのレイナです。

5月に入り、とゆうか5月終わりそう
なんですが入社して約1ヶ月が
経ちました。
講習もちらほらやってます!
この間はメイク講習をしました(*^ω^*)
初のメイク講習【中野coma_メイク_オススメ商品】

学校でメイクは授業でやっていたので
基礎的なことは一緒だったのですが
メイクの授業をたくさんやっていたのは
一年生の時だったのでちょっと
工程が抜けていました汗
あれー?なんだっけ?みたいな…笑
先生のメイク道具も自分のと
比べるとプロっぽいものばかりで
筆の数がすごく多かったです!
全部を使い分けているのは
すごいなと思いました!
顔の形や目や鼻のパーツの位置によって
ローライトの入れる
場所が違い、最近の流行も
知ることができました!
コントロールカラーについて【中野coma_メイク_オススメ商品】
学校では習わなかった技術をいくつか紹介しようと思います。
コントロールカラーというのを知っていますか?
化粧下地のことで、色んな肌悩みを補正してくれるものです。
赤みが気になる所には緑、
血色感を出したいならピンク、他にも青や黄色など
様々なコントロールカラーがあります。
これは私、学校で習ったのでちゃんと覚えてました笑
先生曰く肌の色となじませるために肌色の
コンシーラーと混ぜて使うとよいみたいです!
なるほどーっと思ったので普段のメイクに取り入れました( ̄▽ ̄)
コントロールカラーの使い方【中野coma_メイク_オススメ商品】
そして、離れ目の人は目頭に、
濃いめのシャドウを入れてあげると
目と目が近づいたように見えるんです!
ちょっとしたことをするだけで顔が変わるのは
見ていてとても感動しました。
プロのメイクさんカッコイイー°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
自分にできるかといわれると、まだ無理だったんですが…笑
とても勉強になった講習でした!
次回も頑張りたいと思います♪
皆さん読んでくださり
ありがとうございました(*^ω^*)
この記事へのコメントはありません。