髪を伸ばしている方必見!!!【中野coma_ヘアアレンジ】

この記事は2023年に追記した記事になります。

追記部分は下部にあります。

みなさんこんにちは!comaです。

ブログを見て頂きありがとうございます。

まだ5月にもかかわらず気温が真夏日の30度超えの日もでてきました。今年の夏は例年に比べ暑くなるみたいです。年々夏の平均気温があがっているような、、、いや、上がっていますね。

私は青森出身なので、暑さと湿気にとても弱いです。青森も気温が高い時もありますが、東京に比べると湿気があまりないので過ごしやすいです。東京は湿気がありすぎて体感的にもとても暑く感じます。これは何年いても慣れないですね。

よく冬派か夏派かという話題になる時、私は断然冬派と答えます。

出典:Domani-小学館

青森出身だから寒さに強いということで冬派ではなく、単に東京の暑さに弱いだけです。なので強いていうなら冬派の私です。

夏でも髪の毛を伸ばしたいときってありますよね【中野coma_ヘアアレンジ】

イメージとしては、夏はバッサリ切ってショート!!という風に思う方って多いんじゃないでしょうか。たしかに、夏にバッサリ切る方は多いです。でもその反面伸ばしている方も意外といます。髪の毛は結んだ方が首元が涼しいし、冬に向けて伸ばしている。という方も多いですね。

私も今伸ばしているうちの1人です。ここ何年か髪の毛が短かったので、切りたい衝動に駆られる時はあります。でも乗り切る方法はあります。皆さんはどうやって乗り切ろうとしていますか。私は全体も伸ばしていますが、特に前髪を伸ばしています。前髪は立ち上げてかき上げ風にしておでこを出している状態です。このおかげで、着々と前髪は伸びていってます。

大体は髪を結ぶという方法だと思いますし、それが一番いい方法だと思います。(夏は)

結ぶといっても毎回同じ結び方だと飽きてしまいますし、何か変化がほしいと切ってしまいたくなると思います。そんな問題を解決するためには簡単な顔まわりカットとアレンジをおすすめします!実際、顔周りは相手から見て一番最初に視界にはいるところです。なのでその顔周りを少しでも変えてあげるとだいぶ印象も変わりますし、なにしろ自分自身に気分も変わると思います。そして飽きにくいとも思います。

私はまだ髪の毛が結べる長さがないので、前髪と顔周りそして襟足で雰囲気を変えています。前髪のアレンジはいつかのブログでも紹介させていただきました。

顔周りのおくれ毛【中野coma_ヘアアレンジ】

アレンジの他にも顔まわりにおくれ毛を作ってみるのもまたいつもと違った感じにできるのでおススメです!

出典:MINE

こんな感じでもみ上げの毛を他よりも少し短く切ると動きがでて小顔効果の期待もできます。いつもポニーテールとかにするけど、顔が全部出て寂しい感じがすると言った声も聞いたことがあります。そういう方こそピッタリだと思います!

アイロンとかで巻いたりするのが苦手な方は、ぎりぎり耳にかかる長さで切ってあげて耳にかけておくとワンカールのクセがつくので巻いた風に見えます。ただそのやり方はワンカールのみになってしまうので、アイロン等があるとよりデザインの幅が広がり楽しめると思うので小さいものでもあると便利ですね。(アイロンやコテ)

この様に伸ばしながらもヘアアレンジは楽しめます。今年も夏はいつもの夏より暑いみたいなので髪の毛を結ぶ事が多い時期だと思います。なのでこのアレンジ方法は雰囲気を変えるのにやりやすいと思います。機会がありましたらぜひ試してみてください。

2023年追記人気のヘアアレンジ【中野coma_ヘアアレンジ】

こんにちは!

中野の美容室comaです☆

ついに12月になりましたね!

毎日寒すぎて完全防備して出勤しています。周りには「そこまでするの早すぎない?」と言われますが、、、私はそんなことないと思っています。

普段、家でお風呂はあまり溜めないんですが、最近はちゃんとお風呂を溜めるようにしています。お湯にしっかり浸かった後って驚くほどぐっすり寝れるんですね!寝起きもスッキリ起きられるので感動しました。今後も続けていこうと思っています。

今回は最近人気のヘアアレンジを紹介していこうと思います。

王道ヘアアレンジ【中野coma_ヘアアレンジ】

ヘアスタイルに関してはその年で流行っているものが違ったりします。それと同時に、王道でいつも人気のヘアスタイルもあります。ヘアアレンジでも同じことが言えます。最初にいくつか王道のヘアアレンジを紹介します☆

◇簡単ポニーテール【中野coma_ヘアアレンジ】

出典:モデルプレス

ポニーテールは可愛くて簡単なので誰でもチャレンジしやすいです。同じポニーテールでもアレンジの幅が広いのも人気な理由になりますね。この写真ではしっかり巻いてからポニーテールにしていますが、ストレートの状態で結んでもすっきりとした爽やかな印象になります。

最近だと顏周りに短い毛(おくれ毛)を作って、巻いた時にうごきがでるようにするのが流行っています。顏周りに動きがでると小顔効果になったり、華やかな印象になります。

◇ハーフアップ【中野coma_ヘアアレンジ】

出典:モデルプレス

ハーフアップも毎年人気なヘアアレンジのうちの1つです!

この写真ではお団子にしていますが、お団子にしなくてもハーフアップは十分可愛いです。クルリンパでハーフアップにするのも人気ですね。ただクルリンパはやり方自体は簡単なんですが、スタイリング剤をしっかりつけてからでないとボサボサになってしまう可能性もあります。シンプルに1番簡単なのは、

出典:キナリノ

この写真のような、耳から上で分けて結び、少しほぐすハーフアップだと思います!!!個人的なおすすめとしては、全体的に波巻きにしてからハーフアップにするとほぐしやすいですし、こなれ感がでて一気におしゃれ度がアップします!なのでハーフアップをする時は、毛先だけでも巻いてあげるのがいいと思います。

ここからは2023年に人気がでたヘアアレンジをご紹介します!

2023年 人気ヘアアレンジ【中野coma_ヘアアレンジ】

今年人気がでたヘアアレンジは、、、、、

〇あえて毛先を残す【カチモリ】【中野coma_ヘアアレンジ】

出典:ELLEgirl

【カチモリ】とは、はあえて毛先を残したタイトなお団子ヘアのことで、カササギという鳥が由来になっているのだそう。韓国で人気のヘアアレンジの1つです!

このアレンジはモード系のファッションと相性がとてもいいです。さらに、カチモリは前髪の有り無し、長さ、カラーも関係なく楽しめるという特徴もあります。

◯玉ねぎアレンジ【中野coma_ヘアアレンジ】

出典:RAXY-楽天市場

玉ねぎヘアは、玉ねぎが連なったような見た目がかわいい韓国風ヘアアレンジです。またはヤンパモリとも言い、髪をポニーテールのように結んだら、ヘアゴムを使って毛束を一定間隔で細かく区切り、玉ねぎの丸みのようにするだけで完成するヘアアレンジです。

ヤンパモリは結び目のヘアゴムが見えてもOKで、あえてカラーゴムを使って個性的に仕上げるのも人気です。

◯ヘッドバンドアレンジ【中野coma_ヘアアレンジ】

出典:アマゾン

幅が広めのヘッドバンドやカチューシャを使ったヘアアレンジです。

オールバックがベースで、前髪を数本引き出しおくれ毛のようにしたカジュアル韓国アレンジです。仕上げに前髪や毛先を中心にオイルを付けると、ツヤ感やこなれ感がアップするのでオススメです!

大きめのヘアアクセサリーは韓国トレンドの1つで、ショートヘアの方におすすめしたい大人オルチャン女子スタイルです。

今年人気が急上昇したヘアアレンジは韓国で人気のヘアアレンジばかりでした。簡単にマネできるものばかりなのでぜひチャレンジしてみてください⭐︎

友だち追加

 

関連記事

  1. 女らしさ全開 パープルアッシュでセミロング 

  2. 【パーマヘア】前回のパーマが残っている方におススメのチョイ足…

  3. 【ヘアスタイル】夏にぴったりの軽めミディアムレイヤー【ヘアカ…

  4. 【メンズスタイル】伊勢谷友介風!すっきりとツーブロック【パー…

  5. ブリーチなし!2021coma夏カラー Part2

  6. 【メンズヘア】王道のさっぱり刈り上げ!くせ毛をいかしたスタイ…

  7. 人気のイヤリングカラー【comaヘアカラー】

  8. 素敵なブルーヘア

  9. 【ヘアカラー】ブリーチした毛を暗い髪色に落ち着かせる【グレイ…

  10. 2019年comaヘアカラー

  11. comaビタミンカラー

    夏に向けてビタミンカラー【comaヘアカラー】

  12. 癖毛風ミセスショート

    直毛でお困りのベリーショートミセスにオススメ【comaパーマ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA