あのぉ…
お知り合いの方がお店に来てくれた時
私の顔を見るなり、
めいちゃん本当に働いてるんだ!!( ゚Д゚)
って割と本気目に驚くのやめてもらえませんかねwww
働いてるに決まってるじゃないですか!!w
なんで嘘つかなきゃいけないんですか!!w
というわけで、美容師としてのお仕事はまだまだですが
着付師としてはしっかり働いてるぞ!!ってとこを見せつけちゃうぞ☆
着付師のお仕事☆
といってもまだまだ駆け出し着付師です。
ご予約頂く度に不安と楽しみが乱舞いたします。
だけどやはり私、和装が大好きで、お客様がお持ち込みになった
浴衣や小物を見るたびにニヤニヤしてしまいますw
だってかわいいんだもの。
そういった浴衣や帯、小物を見て私なりに似合いそうな帯結びを提案させて頂いております!!
もちろんご希望があればそうします!!
今回は実際に私が着付けさせて頂いた一つをご紹介します!!
ご本人様には許可を頂いてますので、悪しからず。
半幅帯一文字と兵児帯の組み合わせ
このお客様本当にかわいく、統一感のある浴衣や小物をお持ちになりました。
というのも金魚と猫で統一!!!!!
たまりません…。
可愛すぎる。
最高に私の心をくすぐったのは結構リアルな金魚が描かれた履物。
いやぁ、写真撮らせてもらえばよかった(´・ω・)
中身を確認している最中ワクワクが止まりませんでしたねw
さて、どんな風に着付けてやろうかっ!!
ご本人様の雰囲気もとても可愛く、ふわふわした兵児帯もお持ちになったので
そりゃ可愛くするしかないっしょ!!
ってことでこんな感じに仕上げました☆↓ドンッ↓


金魚柄はあえて中心から外し、泳いで来ているかのような演出にし
帯結びはベーシックな一文字。かわり屏風畳にしております。
その上にまるで金魚のような赤と白のグラデーションの兵児帯を
2回蝶々結びにし手先を上に被せ少し花文庫風に形付けてます!!
んん~!!
かわいい!!(*´ω`*)
質感の違う帯を組み合わせるだけでこんなにも遊べちゃうなんて
楽しさの極みですね!!
このお客様はこの後花火大会に行ったんだそうな。
雨も降らずに楽しめた事でしょう…。
こんな感じでバンバン浴衣のお着付しております!!
ぜひそこの貴女もいらして下さいね(*´ω`*)
お待ちしてま~す☆
この記事へのコメントはありません。