自分で簡単にできるヘアアレンジ~ショートVer.~

暑い日が続いていてとても夏の始まりを感じています。今でさえ、28℃とかなのに1ヶ月後には+10℃になると考えると何とも言えない気持ちになります。

私は青森出身なので、暑さにとても弱いです。何年東京の夏を体感しても慣れず、夏よりも冬の方が好きです。だからといって寒さに強いわけでもないんですけどね。

暑いと長い髪の方は結びたくなりますよね。結んであげると首元がスッキリするので涼しいと感じると思います。逆に髪が短い方はどうでしょうか。長い方よりも暑く感じやすいと髪が短い私は思います。なぜかというと、襟足の首に少しだけかかる髪の毛がくっついて気持ち悪くなるからです。結べると首に何もかからないのでいいですよね。

https://www.atama-bijin.jp/haircare_trend/hair_recipe/

ショートの伸びてきた襟足問題【comaヘアアレンジ】

私は今、髪の毛を伸ばしています。長い間髪が短かったので少し気分を変えたく伸ばしてみようと思いました。

みなさんも一度は短い髪の毛から伸ばす経験があるかと思います。そこで問題になってくるのが途中経過の我慢です。

ショートは形がすぐに崩れやすいので、美容室に行く頻度も多くなります。もちろん伸びてくると綺麗な形は崩れていきます。その崩れてしまった髪の毛をどうやって綺麗に見せるか。または、どうやってメンテナンスをしていくかが大事になっていきます。

こんな風に襟足だけを外ハネにしてあげると首にかからずスッキリします。でもいつも同じだと飽き性の私は飽きてしまうので、これにプラスニュアンス巻きもいれてみました。

https://beauty.biglobe.ne.jp/salon/hair_style/ladys/list-length-%E3%83%98%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-p1

それがこちら↓↓波巻きヘアアレンジ

このやり方はとても簡単で、先ほどの襟足の外ハネをした後に頭半分から上の髪の毛をジグザグに波巻きにするだけです。ブリーチ毛の場合は巻くまえにオイルなどで髪の毛を滑らかにしてから巻いてあげるとパサパサになりにくく、むしろツヤがでてくれます。

アイロンの波巻きのやり

手首を自分の方にかえす 向こう側にかえす  ①②を繰り返す

やるのが難しく見えますが、やってみると意外と簡単です。あとは慣れもあります。やってみないことには出来る様にならないのでまずは挑戦してみましょう。

もちろんこの時に使ったヘアアイロンはReFaのビューティックフィンガーアイロンです。いつかのブログでもご紹介させていただきましたが、髪の短い方には本当におすすめです!アイロン自体の大きさも小さいので小回りがとてもききます。髪の毛が短い時に襟足をアイロンすると首を火傷したりする事があると思いますが、このアイロンは全然しませんでした。(私が使った時)

梅雨時期こそヘアアレンジ【coma中野ヘアセット】

梅雨時期はせっかくセットした前髪も湿気でへにゃへにゃになってしまいますよね。そしたらいっそのこと前髪を上げてしまえば問題解決です。でもただあげているだけだとなんかイマイチ。前髪をかわいくアレンジできれば一日の気分も上がりますし、視界が良好になるので、作業をしやすくなります。

おでこを出す事が少し抵抗ある人もいると思いますが、一度やってみるとハマります。私もどちらかと言うとおでこ出す事には抵抗がありました。でもやってみると色んなアレンジをしてみたりと結構ハマりましたね。なので、抵抗がある人は一度勇気をふりしぼってぜひやってみてください!!!

友だち追加

 

関連記事

  1. 秋は暖色にしがちだけどやっぱり可愛い

  2. 【パーマヘア】流行りの外はねもコテいらず!外はねパーマ

  3. 刈り上げ女子とパーマスタイル【comaヘアスタイル】

  4. 明るい白髪染めを超えた白髪染め【comaヘアカラー】

  5. 【ダブルカラー】ハイトーンベージュカラーのバリエーション【ヘ…

  6. 【ヘアカット】肩ハネにはパーマを!伸ばしかけミディアムヘア

  7. 【ヘアカット】くすみカラーのボブにハイライトで立体感【ヘアカ…

  8. ブリーチなし夏カラー

    ブリーチなし!2021夏カラー

  9. 気分も上がるインナーカラー【comaヘアカラー】

  10. 【メンズスタイル】男ウケのいい刈り上げ七三スタイル・艶出しセ…

  11. 【ヘアアレンジ】お手軽にできるくるりんぱのミックスアレンジヘ…

  12. 膝丈 スーパーロング Hちゃん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA