【パーマヘア】ダメージが少ない!クセをコントロールする「エステパーマ」

こんにちは中野の美容師岩田です

{再掲記事}

 

先日担当させていただいたお客様は 結婚式が終わったばかりの

K様 式も終わった事だし ばっさりいっちゃおうかなと

毛量が多く癖がある毛質

K様は

もともとのクセがあるという事と

髪のボリュームがあります

IMG_2127

ばっさりいったらこの位

そしてここからパーマをかけていきます

IMG_2130

ここで通常なら

 

短くする事によりクセが出て変なボリュームが出て

パーマと言うより頭が大きくなっただけじゃん的な仕上がりになります

 

では

どうするべきか

癖を弱くしてからパーマをかける

そんな技術を使います

 

題して「エステパーマ」

IMG_2132

ちょっとだけクセをコントロールしてかける

アイロンなどの熱処理を使わないので そこまでダメージしない

 

そんなパーマです

IMG_2133

 

やり方はそのうち載せますね

 

K様 いつもありがとうございます

友だち追加

 

関連記事

  1. ボブもいいけど・・

  2. オススメショートヘアのインナーカラーのご紹介【中野coma_…

  3. ビタミンカラー☆【comaヘアカラー】

  4. 【パーマヘア】暗い髪にはパーマをかけた方がいい理由【ヘアカラ…

  5. 夏におすすめ多色染めボブ【comaインナーカラー】

  6. ブリーチなしヘアカラー4月ver.&スタッフブリーチ遍歴【c…

  7. 2019年comaヘアカラー

  8. 【縮毛矯正】まっすぐするだけじゃない!曲げられる縮毛矯正【癖…

  9. くせ毛さん対策

  10. 結局秋にも可愛いBOB(comaカット)

  11. ツイストスパイラル

    ツイストスパイラルパーマ勉強会【comaパーマ】

  12. 膝丈スーパーロング×オージュアトリートメント【中野coma_…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA