北海道おすすめグルメ

ブログを見て頂きありがとうございます!

スタイリストかさはらです☆

年始の北海道旅行のグルメ紹介をしたいと思います!!

とはいえ、前回も書いたのですが

殆どお店はやっておらず有名どころは殆ど行けませんでした☆

しかし、お勧めしたいところはあったので

書きたいと思います。

まずお店をご紹介する前に。。

北海道といえば海鮮!

東京では信じられないくらいの値段で新鮮な海鮮が食べれるってイメージですよね!!

ちなみに行きたかったお寿司屋さんがあったのですが、年末年始はお休みで

いけませんでした。

オススメして頂いた海鮮のお店もやっておらず

18時に終わってしまうところもあって日中スノボにいったりしていたので

いけませんでした。(´;ω;`)

ホテルのがすすきの駅の近くの有名な狸小路という

商店街の中にありましたので移動等は雪にさらされることなく

出歩く事ができました。

また同じところに泊まりたいって思うほど立地が良かったです。

さて、空いているお店の中で

美味しいって思ったところはありましたが

時期をずらせば他にもいいお店はたくさんあると思うので

海鮮系は一旦外します。

夜は空いていないお店が多く時間もあったため

居酒屋をいく事が多かったです。

そして姉から教えて貰った北海道の文化らしいのですが、

北海道には「夜パフェ」の文化があるらしいです。

東京にも流行りましたよね、夜パフェ文化。

居酒屋でお酒を飲みながら海鮮やジンギスカンを食べたのですが

なんか味が濃いのか?

美味しいのですが、「味変」したいかも!!

夜パフェに行こう!!

元旦にも夜パフェの店を探したが見つからず、

1/2からやっている夜パフェも見つけて翌日行きました^_^

オ、オシャレ!!

ちなみに東京でも夜パフェ流行っていますよねっていいながらも行ったことないんです笑

店内はゆったりとしていて、照明は少し暗めでカウンター席あり。

1人でも入れそう。BarとCaffeの間くらいな雰囲気。

ちなみに私達が行った時は待ち時間が0分ですぐ入れましたが、

出る時には30分待ちで4組くらい並んでいました!!

パフェのメニューは5種類のみ

ドリンクはソフトドリンクからお酒が豊富にありました。

お酒を飲みながら途中で寄るならありがたいですよね。

パフェ¥2000くらいでドリンクは¥500〜700(アルコール含め)

カクテル系、スパークリング、ワイン系のドリンクが¥700〜1000と居酒屋より高めで

Barより安め

お酒がどうだったかは直接聞いてください笑

気になるパフェはオススメの「栗拾いボンボン」

果物、生クリームが苦手な私にはぴったりの

パフェ!!

中には沢山入っていて本当に美味しかった!!

ちなみに一緒に行った姉夫婦はこちらを頼んでいました。

横の紙に書いてあるのが入っているやつらしいです。

ジンギスカンとか食べた後は絶対いいと思います!!

また北海道に行きたいです^_^

友だち追加

 

関連記事

  1. 小江戸川越に行ってきた話

  2. 2023年を振り返って

  3. 【変身動画】多色染め動きのあるショートスタイル×玉川みく

  4. 【coma事件】看板が進化しました。

  5. 福岡へ行ってきました

  6. 韓国コスメのおすすめ♪

  7. たくさん食べて遊んだ日

  8. coma3周年イベント

    coma3周年パーティー

  9. 6周年を迎えたって話

  10. 夏休み頂きありがとうございました!

  11. 暑さを乗り切れ!おすすめ冷感グッズ

  12. 国内最大IMAXレーザー「グランドシネマサンシャイン」に行っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA