【読書】新選組最強の剣士・斉藤一の人間ドラマ「一刀斎夢録」

こんにちは岩田です

岩田の勝手におすすめ図書シリーズ

浅田次郎「一刀斎無録

rfghjk

明治と大正が切り替わるちょうどその年

陸軍きっての剣士 梶原は一刀斎と呼ばれる老人と出会う

ただものではない空気のその老人の正体は

かつての新選組三番隊長 斎藤一

斎藤一のイメージって漫画「るろうに剣心」のイメージ

が強く どんなギャップがあるかと思いきや

そのまんまでした(´・ω・`)

るろうに剣心って古いですかね笑

やはり斎藤一はそういうイメージがしっりくるんですかねー?

新選組創世記?西南の疫 幕末?明治までの話を

浅田節で綴る

というもの

この作品は浅田次郎新選組三部作の最終巻

そういう話が好きな方にはおすすめです

友だち追加

 

関連記事

  1. 【独立物語】番外編、自力商標登録の結末

  2. 【悲報】港屋が閉店した、、だと?

  3. 【美容師】送別会の主役です。まだ実感がわきません【美容院】

  4. 【資格】スキューバダイビングのライセンス取得!【伊豆海洋公園…

  5. 【ヘアスタイル】ゆるっとかわいい重軽レイヤー【ロングヘア】

  6. 【美容師】美容室で喋るのが苦手なお客様へのご提案【美容室】

  7. 【勉強】サロン向けマイナンバー対策セミナーをうけてきた【美容…

  8. 友達の舞台を見てきた話

  9. 30になりました!

  10. 【新中野】鍋横こと鍋屋横丁の地名の由来とは?【中野】

  11. 【勉強会】青山にあるCOLORSさんへお邪魔しました【美容師…

  12. 【読書】岩田のおススメ!日本の「義」とは何なのか。「壬生義士…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA