ボブの種類!切りっぱなしボブとくびれボブについて【中野coma_カットが上手_ボブ】

こんにちは!中野美容室comaのスタイリストのかさはら れいです。

今年は正月太りに対策をしていたので見事正月太りせずに済んだのですが、
お正月終わってから蓄えてしまいました。

また、ダイエットメニューやらブログでも書こうかなって思っています。
↑需要あるかな?

さて、話が変わりまして前回ブログにあげた
ボブについて続きを書きたいと思います。

前回は切りっぱなしボブについてお話ししましたね。

▽今っぽ切りっぱなしボブ20選!失敗しないこなれヘアのオーダーのコツとは?

段がほとんど入っておらずまっすぐ切ったボブを
「切りっぱなしボブ」と呼ぶのではないかと私は思っているのですが
↑違うという方もいるかもしれません。

前回内巻きか外ハネかでだいぶ印象が違うって話でしたね。
この外ハネで切りっぱなしボブのボブとくびれボブの違いについて

今回はお話したいと思っています。

くびれボブと外ハネボブ【中野coma_カットが上手_ボブ】

この写真だとわかりにくいのですがこちらはくびれボブです。
え。切りっぱなしの外ハネじゃんと思うかもしれません。
この写真だと分かりにくいので角度が違う写真で説明しますね。

丸の中を見ていただきたいのですが (消して鏡に写っている瑚夏ではありません。)
1番表面の毛が短いのがわかりますか?!
ここに少しボリュームが出ているので
外ハネにした時にくびれができるんです。

このスタイルはすごくわかりやすい!!
くびれボブはくせ毛や髪の量が多い人にはオススメなボブです!

しかし、ただの外ハネに巻いたボブをくびれボブと呼ぶ人もいることは事実
どこまでがくびれボブって定義はありません。

▽【2023冬】今週1位のボブの髪型は?ヘアスタイルランキング

お写真でイメージを共有した時に
表面の髪が短くなければ短いところをあえて作らないこともあります。

最終で切るか切らないかはお客様に決めてもらっています。

こちらもくびれボブですが段は入れていません!

髪の量が多くなく、髪も細めであれば
アイロンでくびれは出来ます!!

表面に段を入れるメリット【中野coma_カットが上手_ボブ】

表面に段を入れるボブはメリットとして
・巻きやすい
・くびれが作りやすい
・表面にふわふわとした髪が作れる
などがあります。

段を入れない場合としては
・髪をあまり巻かない方
・切りっぱなしにもスタイリング可能にしたい
等です!

これを踏まえてこれからボブやりたいとか
今までボブ良くやっていたけどなるほどってなって頂けると幸いです☆

以上ボブの種類のお話でした!

▽【2023年冬】ボブの髪型・ヘアアレンジ|人気順

友だち追加

 

関連記事

  1. ボブ推し美容師による秋ボブのすゝめ

  2. 【ヘアスタイル】遊び心あるショートバング×メガネ女子【眉上バ…

  3. 素敵なインナーカラーボブヘア

  4. ミディアムボブ 取れやすい毛質にパーマをかける

  5. 【ヘアアレンジ】二次会お呼ばれワンサイドヘアアレンジ【ミディ…

  6. パンチが欲しけりゃツイストスパイラル【中野comaパーマ_種…

  7. 刈り上げ73 マッスル仕様【中野coma_カットが上手_刈り…

  8. 時代は回りますね。【ヘアアイテム】

  9. 【ヘアカット】前髪軽めの直毛レイヤースタイル【セミロング】

  10. 【ヘアカラー】ブリーチオンカラーで赤味を消したハイトーンカラ…

  11. 【2019AW】撮影スタイル【かさはられい】版

  12. おすすめ編み下ろしヘアアレンジ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA