ブリーチ毛にオススメのヘアスタイリング剤【coma中野_ヘアケア】

こんにちは!comaです。

春もそろそろ終わってしまうのを感じる気温になってきましたね。まだたまに寒い日もありますが、だいぶ夏っぽくなってきた気がします。

夏がくる=梅雨がはじまる

と考えてしまいます。私は髪の毛の量が多いのと、ブリーチをしているので広がりやすいです。夏は湿気があるので、より広がるのを感じます。

そんな私が最近使っているスタイリング剤とおすすめのスタイリング剤を紹介させて頂こうと思います。

いつも使っているスタイリング剤【中野coma_ヘアケア】

私がスタイリング剤で意識している事はいかに髪の毛のボリュームを抑える事が出来るかと、傷んでいないように見せる事です!人によって意識していることは違うと思いますが、私は常にこの2つを意識しています。

まずどんなスタイリング剤とやり方(スタイリング剤のつけ方)がボリュームを落ち着かせてくれると思いますか?これも私の個人的な意見ではありますが、少しセット力のあるワックスや、ワックスがあまり得意ではない人は固めのバームとかを髪の表面よりかは内側にしっかりと揉み込むことです。いくら表面にスタイリング剤をつけてもベタっとしたりしてしまってボリュームを抑えてくれません。

なので広がりやすい方はつけるものとつけ方を意識するとだいぶ仕上がりは変わります!!!それにプラス私は、ブリーチしている分毛先はパサパサしています。その毛先をそのままにしているととても傷んで見えてしまいます。

そこで!

オイルの登場です。今回はN.シリーズのオイルです。

私の場合はオイルも内側にしっかりとつけ、その後に毛先につけます。
あと私が使っているワックスはモデニカアート6番のワックスです。
テクスチャーはとても柔らかいですがセット力は程よくあります。

最近はこの2つの組み合わせで毎日セットしています。

私の好きなスタイリング剤紹介【中野coma_ヘアケア】

★nigeiie JELLY  S (ニゼルジェリーS)

セット力はそんなないですが、夏らしいウェット感を演出してくれます。使い方としては最後の仕上げに毛先中心でつけてあげるといいです。全体的につけてもいいですが、かなりの濡れ感になるので髪の毛が短い方にオススメします!髪の毛が長い方がつける場合は最初に全体をワックスなどで軽めにセットした後に毛先に少しつけるとかがいいと思います。

★ジェミールフラン メルティーバターバーム

こちらの特徴はとにかく香りがあまくバターのように体温で溶けてくれるので柔らかい質感にできます。香りが好きでリピートされる方も多いようです。

しかも最近多いですが、ハンドクリームにもなるので手を洗わなくても大丈夫です。

★ダンスデザインチューナー モダンシマ―

このスタイリング剤は少し前にアリミノからでたダンスデザインチューナーの中のうちの1つです。そして私が一番好きなスタイリング剤でもあります。何がいいかというと、チューブから出した時はジェルのようなテクスチャーですが、人の体温でオイル状に変わります。でもかといってセット力が弱いわけでは無く巻き髪のカール感を維持しつつ、ツヤもだしてくれます。パーマスタイルとの相性もバッチリだと思います。

このスタイリング剤が私が特に気に入っているものです!

この3つに共通な事はしっかりツヤを与えてくれるところです。ブリーチ毛のセットにもオススメです。カラーなどを繰り返している髪の毛はとても乾燥しやすいです。その乾燥しパサつきやすい髪の毛につけるスタイリング剤は重要になってきます。

ヘアケア

友だち追加

 

関連記事

  1. 〜オージュアでスカルプケア!〜【中野coma_ヘッドスパ_オ…

  2. 手荒れ美容師必見、美容師が作ったハンドクリームなめこさん

  3. ~元NMBメンバーがプロデュースするコスメ~【中野coma_…

  4. そろそろメイクもリニューアル

  5. 【2017秋冬メイク】秋冬メイクについて語ってみました。

  6. 〜眉毛の存在って大事〜【中野coma_眉毛_メイク】

  7. メンズスタイリング剤の使い方【中野coma_メンズヘアケア_…

  8. 最近の成人式の髪型の流行り【中野coma_成人式_髪型】

  9. 和装の結婚式用ヘアアクセ♡

  10. トレンドメイクAW2018秋メイク【comaメイク】

  11. coma傷メイク

    Halloween【comaハロウィンメイク】

  12. 【ヘアサロンあるある】美容院で毎回聞かれるお湯加減 その理由…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA