気付いたらもう3月ですね。ついこの間年が明けたばかりと思っていましたが、時間が経つのがとても早く感じてしまいます。3月になってから過ごしやすい気温の日が続いていましたが、たまに寒い日もありなかなか体調管理が難しい季節だなと思いました。
あと3月から始まってしまうものは、花粉ですよね。私は花粉症と鼻炎もちでしたが、ここ数年落ち着いている気がします。心当たりとして思うのは、R-1を飲み続けていた事です。ヨーグルトは花粉症に効くときたことがありますが、本当に効くとは思ってもいませんでした。今年も花粉が凄いようなのでまたR-1を飲む事をはじめようかなと思っています。花粉が辛いなと思っている方はぜひR-1を飲んでみて下さい。飲んで速攻効くというわけではないですが、つづけていればきっと良くなるはずです!
ポンカンってフルーツ?
先日先輩から「酸っぱいの好き?」といきなり聞かれ、私は嫌いな食べ物がないのですぐに「好きです!」と答えました。先輩は安心した顔でゴソゴソ荷物から何かを取り出してきました。白のビニール袋の入った何やら大きな丸いもの。

おっきいい!!!
ポンカンって言っていましたがこんなに大きいものは見た事ありませんでした。そもそもポンカンって何?ってなりました。グレープフルーツでもなく、ゆずでもなく。先輩はサラダにいれても美味しいと言っていたので、野菜なのかフルーツなのかもよくわからなくなってきました。柑橘系のフルーツは似ているものがたくさんありすぎて見分けるのが難しいです。
まず八朔

実がプリプリしていますね。
出典:伊藤農園
次はデコポン

これは見た目がわかりやすいですね。
出典:foodbox
最後に伊予柑

これはなかなかオレンジとかにも間違えてしまいそうです。
いざ実食
帰宅後1つ食べてみようと思い手でむこうとしたら皮が分厚すぎてむけませんでした。包丁で切って中を見たら実がとても凝縮されていました。一口食べてみたら思ったよりも酸っぱかったので、はちみつをかけて食べました。甘酸っぱくてとても美味しかったです。

まだあと一つあるのでそれは、サラダにいれてみようと思います。
自分でフル-ツを買う事があまりないので、久々に食べてやっぱり美味しいと思いました。野菜もフルーツもたまには食べないとなあと実感できた出来事でした。これからはお昼のお弁当にもサラダとかデザートでフルーツを持って来れる時は持ってこようとおもいます。
この記事へのコメントはありません。