皆さん、こんにちは!アシスタントの瑚夏です(^_^)。
ハロウィンが終わったかと思ったらもうクリスマスの季節がやってきました。
色々な地域ではイルミネーションなども始まってるところも
あるのではないでしょうか!!
ライトで作り上げる作品はとても綺麗で感動がうまれますよね。
たまにみかけると少し見入っちゃいます。
また増えているとのニュースがありますが、以前よりかはだいぶコロナも緩和されてきて
外出がしやすくなったなと感じます。
皆さんも大切な人とイルミネーションなどを見に行ったり素敵な時間を過ごしてほしいなと思います!
そして、大好きなディズニーではハロウィンと同様に
3年振りのクリスマスイベントが開催されています。
ランドのクリスマスパレードに、
推しのスティッチが出演しているので何回か行けたらいいなと思っています。
半年たって想う事
もう11月を迎え、2022年も残り約2ヶ月となりました。
そんな11月はcomaの周年がありました。おかげさまで6周年を迎えることができ
スタッフ一同、感謝の気持ちでいっぱいであります。
そんな中、私自身も入社して半年という月日が経ちました。
早いようで長くも感じた6ヶ月でしたが
皆様に私の存在を少しずつ認知していただけて嬉しく思っています。
実は、ご存知の方もいらっしゃると思いますが
去年の6月あたりから学校に通いながらcomaでアルバイトとして働かせていただいていました。
その当時から私のことを覚えてくださっているお客様もいらして
自分自身を印象に残せてよかったと今では安心しています。
その時から考えたらcomaに来てから約1年半という年月が経っています。
そこで、入社してから半年が経った区切りとしてよくご質問されることに対してブログを通して
お答えしていこうかなと思い、今回は半年たった今をご紹介していきたいと思います。
何故comaに入ろうと思ったのか
よく皆様に一番聞かれることとしては「なぜ、comaに入ろうと思ったのか」
私は、のんびりと美容師をやっていきたい気持ちがとても強く、そんな中でも
カラーがうまい美容師になるのが夢であります。
そこでカラーがうまいところといったら大手であったり、エリアとしては原宿や渋谷が特にあげられると思います。
ですが、大手にも特に興味がわかずエリアもあるあるなところには
入りたくないという気持ちがありました。
その理由としては、大手にはいってしまえば
スタッフ人数も多かったり、そのサロンの美容師という名前だけになってしまう気がして
そんな美容師は嫌だなと思いました。
大手に入って売れっ子美容師になるのが決して悪いことではなく、それはその人自身が色々と頑張り実力で手に入れた証だと思います。
エリアも美容師といったらここでしょ!カラー特化のエリアならここでしょ!!と考えた時に
年齢層や雰囲気を想像したら幅が狭まり、キラキラとした賑やかな空間になるなと思いました。
ですが、自分がどんな美容師になりたいのかと考えた時になにか引っかかりを覚え
幅広い顧客年齢層のなかで落ち着いた雰囲気があってのびのびとやれる美容室がいいと思い
自分は規模の大きい美容室には向いてないと考えるようになりました。
就職活動
そんなことを考えながら就活が始まり、コロナ真っ只中だったのでサロン見学も無くなったりなど
思うようにできずどうしようと悩んでいた時に、オンラインでサロンのガイダンスが行われました。
その数社の中にcomaの岩田がいたのです。
他の企業は、大きな机を構えて2〜3人の就職担当者が
パソコンをみながら話している中で、岩田の存在感はとても落ち着いていてラフな感じの雰囲気が私の中ですごく好印象でした。
元々、大きいところで働きたい希望がなかったので、個人店でこじんまりとやるのもありだなと感じ
そこからcomaのことが気になるようになりました。
なので、どんな雰囲気のサロンなのかを見るために一度、お客さんとして足を運びました。
その日はたまたま空いていたこともあり、色々なお話が聞けたのを今でも覚えています。
残念ながら当日岩田は不在だったのでお会いすることができずでした。
その際に、DMなどでご連絡をいただければと教えてくださったので、連絡をし
そこからcomaのスタッフとしての人生の第一歩を踏み始めました。
トレードマークのブリーチについて
ブリーチに関しては、高校を卒業して以来今に至るまで
ずっとしてきているので数字すらわからないぐらいやっていますが
確実に言えるのは2桁はやっていると思います。

私がここまでハイトーンをやり続けるには理由があり、黒やブラウンでもかわいいなとは思います。
でも、街中を歩けば似ているヘアカラーをしている方が多く感じ
そんな中にいても個性を出していきたくて元々ハイトーン好きなのもあり、ずっと派手髪をやっています。
ヘアカラーは見た目の中で一番、個性差をだせる部分だと私は感じていて
若いうちにやれるとこまでやりたい放題に染めていけたらなと思っています。
ここまでハイトーンを続けてきてよかったと感じることが多々あります。
髪が明るいからどこにいるかすぐにわかるとか、お客様やcomaを通じてお知り合いになった方たちから
「あの金髪の子」と印象づけられる事もある事にも気づけました。
今となっては、ハイトーンが私の中でトレードマークになっています。

ですが、ブリーチをやり過ぎてダメ―ジ等少し後悔をしている部分もあって
一旦、ブリーチのお休みを取ることを決めました。
やりたいけど、やれていないカラーをし終わったら地毛を伸ばしながら全頭黒髪に染めることを決断しました。
どこまで、ハイトーンをやらないことに耐えられるか不安ではありますが
黒髪も久しぶりに楽しめたらいいなと思っています。
もう一つのトレードマーク
最近、たくさんのお客様からお声を頂くのは制服として着ている「ワイドパンツ」です。
comaでは、和モダンのイメージをよりもっと感じられるように制服制度というものが存在します。
私も、サロン見学として体験をさせて頂いた時に
「自分が思う和を表現してみて」と言われて最初はとても戸惑いましたが
色々と探しているうちに池袋に少し変わったお店を発見して、そこで購入したワイドパンツが
とても反響がよく、これを選択したのは間違いがなかったと思いました。
そのワイドパンツがこちらです。

サイドラインに昔の漢字がお経のように描かれた柄になっています。
私自身もなんて書かれているのかわかっていないので
お客様と一緒にこの赤くなっている部分がなにか悪い意味が書かれていそうなどと
勝手に想像しながらお話をすることが増えました。
私としてはお洋服であっても、お客様との会話のきっかけになるのだと学びました。
どんどん、個性的な制服をみつけていこうと思います。
お仕事中は制服があって和を着ていますが
普段の服装はストリートっぽいお洋服を着ています!


これからも頑張って成長を続けます!
今回は、特に聞かれる3つの質問に対してお答えしました。
社会人になって半年という月日が流れ
入社1年目からしてアシスタントが自分1人なことにとても不安を感じながらも
岩田を筆頭に一緒に働くスタッフやお客様の支えがあって
今の自分が成長していけてるなと感じています。
一番、大きかったのはアルバイトとしての経験があってでの入社だったので
少しのことは理解がある中で美容師人生がスタートしたので
その部分に関しては、アルバイトとして働いていてよかったかなと思います。
なにか問題が起きれば、どうしていくべきか議論を重ね合ったり
お互いに高め合える環境の中にアシスタント1人しかいないのは
少し贅沢に感じます。1人しかいない分、吸収できるものが人一倍多く経験ができるなと!!
アルバイト期間から約1年半が経ちまだまだ未熟で失敗ばかりな日常ですが
comaの中で印象に残りやすい美容師になれるよう頑張って行きたいと思います。
初々しさがまだ抜けてませんが
どうか、温かく見守ってくださると嬉しいです。
これからも皆様にcomaになら来てよかったと思ってもらえるよう
全力を尽くしていきます!!!
この記事へのコメントはありません。